東京都で入れ歯治療を行う高村歯科医院の治療ガイド 治療Q&Aの案内。治療費、料金等ご相談受付中。
治療Q&A
- 入れ歯がすぐに外れるのですが。
- 顎が小さくなったりして、入れ歯があっていないのです。
入れ歯を長時間入れていると、顎の骨はやせ衰えます。顎が小さくなると安定が悪くなって、入れ歯が外れやすくなってしまします。
歯科で調整してもらったり、市販の入れ歯用安定剤を使用しましょう。
- 入れ歯だと食事が美味しく感じられません。
- 入れ歯は異物ですから、大きいとお口の中の違和感が強くなり気になってしまいます。失った歯の本数が増えると、その分入れ歯も大きくしなければなりません。
また、入れ歯以外にも、インプラントなどで治療する事も可能です。入れ歯より違和感がなく、自分の歯のように食事を楽しむ事もできます。
- 寝るときは入れ歯は外さないといけないですか?
- 飲み込んでしまう危険があるため外したほうがいいです。
また、入れ歯を長時間付けていると顎が痩せて入れ歯が安定しなくなってしまいます。歯茎や歯を休ませるためにも睡眠中は外しましょう。
- 入れ歯で噛むと痛いです。
- 炎症が起きている可能性があります。入れ歯の長時間の使用は歯茎に負担がかかります。
また、炎症は歯茎が痩せてくるために起きる現象なので、定期的に健診を受けてメンテナンスを受ける事が必要です。
- 入れ歯だと上手く噛めないのですが。
- 入れ歯は自分の歯と違い、咀嚼能率(※噛むための能率)が低下するからです。
素材等を工夫することで噛み切る力などを補強する事は可能ですが、自分の歯と比べると30%の機能しかないと言われています。
そのため気になる方は、インプラント等の別の治療方法で足りない歯を補っていらっしゃいます。
- 最近作った入れ歯が合わないので、新しく作り変える事は可能ですか?
- 保険で作った入れ歯の場合、半年は病院で調整して使う事が多いです。
役所に申請すれば新しく作ることも可能です。自費の場合には規制はありません。
- 歯を磨くときは普通の歯磨きでもいいですか?
- 入れ歯は天然歯より柔らかい素材で出来ているため、普通の歯磨きをすると傷が付く恐れがあります。入れ歯専用の歯磨きや歯ブラシを使用してください。
- 入れ歯が汚れたまま使うとどうなりますか?
- 不衛生なまま使用を続けると、歯肉炎や歯周病、細菌が原因で肺炎を引き起こす可能性があります。神経質になることはありませんが、最低でも一日一回は専用歯ブラシで洗浄しましょう。
- 入れ歯を熱湯消毒してもいいですか?
- 素材によっては変形する場合があるので行わないでください。
- 入れ歯の金具が嫌なのですが。
- 金具がない入れ歯もあります。他にも様々な入れ歯がありますので、ご相談いただければ適切な入れ歯をお作り致します。無料相談も可能ですので、お気軽にご来院ください。
- 入れ歯の値段はサイズに関係ないみたいですけど、なぜですか?
- 素材の金額より、手間の方が多い為です。
入れ歯を作るのには、サイズが大きくても小さくても手間がかかります。たとえ部分入れ歯をつくるとしても、全体の型をとったりと総入れ歯と手間の多さは変わらないからです。


Copyright ©高村歯科医院 All rights reserved.